作品別詳細

かわるアクション

Image Image

制作環境など

test


ゲーム概要

この作品は、親しみやすい横スクロール2Dアクションに、変化する要素を含めたゲームです。
現在は、風の変化が起きるステージのみの実装になっていますが、今後重力が変化する要素の実装なども検討しています。
ステージでは、一定間隔で左右に風が吹き、プレイヤーは風の影響で押されてしまいます。
風で落下する場面もあると思いますが、逆に風の力を利用しないと対岸に届かずに落下してしまい
進めない場面もあるので、状況に応じて臨機応変に対応する必要があり、プレイヤースキルが求められるゲームです。


開発概要

この作品は、Unity1Weekのイベントで制作した作品です。
お題「かわる」に沿って制作しました。 横スクロール2Dアクションゲームを個人で作るのは初めてだったため、最初はどこから作っていくか悩みましたが、とても楽しく作れました。


アピールポイント

 本開発のアピールポイントは、ゲームの プログラムはもちろん、デザインからほとんどにおいて1人で行っている事です。
デザインやUI作りの実力はそこまでありませんが、アセットにはあまり頼らないようにし、オリジナリティとこだわりを感じることのできる作品になるよう心掛けて制作を行いました。

システムにもこだわりを持って開発をしました。
ゲームループには積極的にアクション性を持たせるために、どのシーンにおいても基本的にプレイヤーを操作して決定などを行えるようにしました。

タイトル画面では、1つのシーンでステートを用いる事で「遊び方」「タイトル」「ステージ選択」の画面を管理するようにした事により
、タイトルシーンに遷移する際に予めステートを指定すれば、他のシーンからタイトルシーンの遊び方に直接遷移出来るようにしました。
ゲームタイトル文字には、TMP_TextInfoを使い1文字ずつアニメーションをさせました。
指定した文字列をfor文を使って1文字ずつ取得して色を変える処理を行うように実装しました。
色数や切り替わりまでの時間をタイトルのテキストやリザルトのテキストなど、個別に指定できるようにしたことで
、それぞれの場面にあった色とアニメーションを実現出来るようにしました。


プロジェクトデータ

現在リンク準備中です。

プレイ映像

UnityRoomへのリンク

実際に1Weekに参加した際に投稿した作品になります。
こちらをクリック するとUnityRoomへ飛べて、プレイする事が可能です。
※リンクへ飛ぶと別タブで開かれます。
※WindowsのPCでプレイする事を想定した作品です。
※現在諸事情により最新バージョンの反映が出来ていません。

実行データ

UnityRoomとは違い最新バージョンをプレイする事が出来ます。
こちらをクリック するとGoogleドライブへ飛べます。
こちらはZipファイルになっていますので、ダウンロードしていただき、解凍してからご利用ください。
※リンクへ飛ぶと別タブで開かれます。
※WindowsのPCでプレイする事を想定した作品です。
※プレイしていただくには、ダウンロードして解凍していただく必要があります。
※データ内にReadmeを添付しているので、お読みいただけると幸いです。